ファッション講義を開催しました!
先日、ファッションコーディネーターとして独立されている方々をお招きし、
モテるためにはと言うテーマで講義をして頂きました。
そこで学んだモテるための2つのポイントとファッションチェックの様子について、
少し書かせて頂きます。
モテるためのポイント1 清潔感
清潔感が重要と言う話はよく聞いたりしますが、
実際に様々なアンケートデータから、納得させられましたw
清潔感 = 好感
清潔感とはよく聞きますが、具体的にはどのようなものなのかについても聞けました。
特に女性から講義頂くことで、男性にはより話が刺さっていたように感じます。
内面を変化させるには時間がかかりますが、外見は一瞬で変化させることができます。
具体的には、清潔感で重要な、
ニオイや髪型、眉毛等は意識したり、すぐに変えられる部分なので、
悩むぐらいなら、まずはプロに見てもらう方が良いと感じた時間でした。
モテるためのポイント2 大人っぽさ
大人っぽさとは、「女性を守れる強さ」のような感じとのことでした。
これが狩猟採集の時代だと「獲物を獲るための強さ」になりますが、
現代だと、
強さ = 社会的安定、収入等
になります。
もっともすぎて、直面してしまいますが、
ポイントは以下の部分です。
安定した経済状況を服で表現する
具体的には、
ドレス : カジュアル = 7 : 3
ぐらいがオシャレ感が出て良いとのことでした。
意識するポイントとしてはシルエット(サイズ感)、色、生地の質感とのことでした。
収入については、もちろん、実際に稼いでいることが望ましいですが、
20代、30代の方々は、まだまだこれからもっと稼げるようになっている最中の方もたくさんいると思います。
まずは見た目から変えることにより、
中身をそれに追いつかせていくと言うのも十分にアリだと思います。
(辛口)ファッションチェック
I’s Gardenでは、知識としてインプットするだけでなく、
実際に体験することを重要視しています。
と言うわけで、
後半では、前半の座学で学んだことを、実際にファッションチェックして頂きました。
一人一人、丁寧に(辛口)コメントを頂きました。
今回、講師をして頂いたお二人は、まだ顔出しNG とのことでしたので、
写真を載せれないのがとても残念です。
個人的には、サイズ感の部分でロールアップの効果を体感しまくりました。
ジャケットの効果を体感しまくって、講義後に早速買いに行った方もいました。
他にも髪型、眉毛のことや色使い等もコメントを頂き、
まさに前半で学んだことを体験する時間となりました。
みんな、伸び代がたくさんあることに気づけたため、今後が楽しみです。
I’s Gardenでは、オーダースーツブランド「Glass Slippers(ガラスの靴)」主催の恋活イベント「ガラスの舞踏会」も行っています。
本講義で学んだことをイベント等の本番でも活かしていければと思います。